ステップ24「中学受験の進学塾選び 受験について①」

2010年01月13日

「学校はどこでも、受かればいい」という家庭が増えているそうです。
中学受験は一斉に一日で終わるのではなく、2月上旬に分散して、さらに日を分けて3回程度試験が行われるのが平均です。
多い場合は5回や6回、日を分けて行っているので、1人が何校でも、または同じ学校の試験を何度も受けることも可能です。
特に同じ学校に複数受験するときは、事前に申し込むと受験料の割引サービスがあったりもします。
私学にとって「入試」は、とても大事で、また大きなビジネスチャンスなので、サービスにぬかりはありません。
「1回だけで、もし落ちたら」を考えるのと割引があるので、たいていの親御さんはすべての入試日を申し込むのが普通です。

受験日が近づいてくると、不安がどんどん募ります。
進学塾から「万が一落ちたら」「受験日の子どもへのケア」を聞かされるので、不安は最高潮になります。
子どもの言動に一喜一憂し、ともすれば、正気を失いかけてしまうかもしれません。

それに耐えられない場合、偏差値が合いそうなところに、受験日が重なろうと5校6校程度すべて申し込みます。
そして、受験料を払い、万全な体制で、ネットなどで受験者数の前日データを調べて、倍率が昨年並みや低いところを受けさせます。
そういう親御さんも多いということです。
また、クルマで移動し、交通渋滞を考慮して、受験校を変更する、などということもあるそうです。
つまり、私学受験の人気とともに、「どこでもいい、受かればいい」で、受験に臨むご家庭も増えているそうです。


同じカテゴリー(受験)の記事
 ステップ26「中学受験の進学塾選び 受験について③」 (2010-01-13 06:21)
 ステップ25「中学受験の進学塾選び 受験について②」 (2010-01-13 06:21)

Posted たっぴー at 2010年01月13日 06:19 │受験